2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 野式部 源氏物語 源氏物語・私の好きな女君BEST10① 第10位 紫の上 身分、年齢、容姿、人柄まで、幅広い女性達が登場する源氏物語は、まるで女の百貨店です。その中で僭越ながら「好き」と申しますのは、「なんか気に食わない」みたいな事ではなく、「どのような運命を用意された人であ […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑫ 第1位 「源氏物語」 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 世界最古にして、深淵なる物語 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑪ 第2位 「平家物語」後編 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。 姫君の中の姫君、平家繁栄のシンボル、その名は徳子! 前回は、「平家物 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑩ 第二位 「平家物語」前編 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 奢る平氏は久しからず…他 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑨ 第三位「蜻蛉日記」藤原道綱の母 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 満たされぬ愛の渇き […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑧ 第4位 「風姿花伝」世阿弥 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 悩める現代人、必見!門 […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑦ 第5位 今昔物語 後編 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 今は昔…物申す語り部の世界 […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑥ 第5位 今昔物語 前編 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 物語の闇鍋!清濁併せ吞む、 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10⑤ 第6位 「怪談」より耳なし芳一 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお、「古典」の解釈も呑気となっております。 不条理、ホラー、鎮 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 野式部 古典つぶやき 野式部の私の好きな古典BEST10④ 第7位 とはずがたり 個人的に好きな、心に残った古典作品をベストテン形式で発表していこうとゆう呑気なシリーズです。お気軽に読んで頂ければ幸いです。なお古典の解釈も呑気になっております。 乱れに乱れた性の饗宴、平安デカタン […]